学校法人奈良大学創立90周年記念式典

お知らせ

2015.04.30

image_1

平成27年4月28日(火) 学校法人奈良大学創立90周年記念式典が挙行されました。

 学校法人奈良大学の創立90周年記念式典が創立記念日の4月28日、奈良春日野国際フォーラム(奈良市春日野町)に奈良県や県内経済界の代表を始め、大学・高校・幼稚園の内外の関係者や卒業生など約500人を招いて盛況に行われ、90周年を祝うと共に学園の更なる発展を祈念しました。
 記念式典は、南都楽所と奈良大学雅楽研究会による演奏で開幕し、見応えある祝賀の舞「萬歳楽」が披露されました。
 開式の言葉の後、市川良哉理事長が式辞を述べ、続いて荒井正吾奈良県知事(代読)、奈良県商工会議所連合会の植野康夫会長、日本私立大学協会の大沼淳会長(代読)より心のこもった祝辞が送られました。また来賓紹介、祝電披露の後には、千田嘉博学長と社会学部総合社会学科の正司哲朗准教授が、大学創立40周年記念・国際学術プロジェクトとしてモンゴル国の科学アカデミー考古学研究所との学術協定に基づく「モンゴル城郭都市遺跡の発掘調査」及び「モンゴル国における遺跡デジタルアーカイブ」事業の報告を行い、会場は大きな拍手に包まれました。

 午後からの祝賀会においては、大学と附属高校吹奏楽部合同チームによる軽快で楽しい演奏で始まり、千田学長による開式のあいさつの後、来賓の荒井知事と仲川げん奈良市長(代読)よりご祝辞をいただき、本法人理事の奥野誠亮アジア福祉教育財団名誉理事長のご発声で乾杯、祝宴に移りました。学園の長い歴史を振り返りながら思い出話に花を咲かせるなどなごやかな雰囲気の中、附属高校と大学の津軽三味線部による合同演奏も会場をおおいに盛り上げました。
 附属高等学校の辻寛司校長の中締めにより、祝賀会は賑やかなうちに閉会いたしました。

 ギャラリーへは、こちらをクリック!