令和5年度 奈良大学附属高等学校入学試験「追試験実施要項」

入試情報

2023.02.08

令和5年度 奈良大学附属高等学校入学試験
<新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザ罹患者等対象の追試験実施要項>

令和5年度奈良大学附属高等学校入学試験については募集要項に定めたとおりですが、新型コロナウイルス感染症及びインフルエンザ罹患者等への受験機会の確保を図るとともに、感染症拡大を防止するため、追試験をこの要項に基づいて実施します。

1.追試験の対象者(受験資格)
  令和5年2月6日、7日実施の入学試験に出願した者のうち、当日欠席したため追試験の受験を希望する者で、かつ以下のいずれかの内容に該当する者。

 ⑴ 新型コロナウイルスに感染し、入学試験の当日までに療養期間を終了できなかった者。
 ⑵ 新型コロナウイルス感染症に罹患した者との濃厚接触者として特定され、入学試験の当日までに待機期間が終了しなかった者。
 ⑶ 入学試験の当日、37.5度以上の発熱があり入学試験を欠席した者。
 ⑷ インフルエンザまたはインフルエンザ様症状と医師から診断された者。

2.追試験
 ⑴ 受付
 ①令和5年2月6日(月)13時までに、中学校から本校へ追試験受験の意思を連絡してください(電話連絡可)。
 ※面接のみの追試験受験を希望する場合は、令和5年2月7日(火)13時までに中学校から本校へその旨を連絡してください。

 ②追試験受験願(別紙「様式A」)を本校へ提出してください。
  書類の提出期限 令和5年2月9日(木)16時必着(郵送または持参)
 ※別紙「様式A」(PDFファイル)は、こちらからダウンロードしてください。

 ⑵ 試験日及び内容
  ●試験日  令和5年2月19日(日) 
  ●試験会場 奈良大学附属高等学校
  ●筆記(学科)試験の時間
   集合・点呼  8:20
   国   語  8:45~ 9:35
   数   学  9:45~10:35
   英   語 10:45~11:35
   昼   食
   理   科 12:35~13:25
   社   会 13:35~14:25

 ※1 筆記試験は、2月6日実施の入学試験と同程度の問題で実施します。
 ※2 英語はリスニングテストを実施します。
 ※3 追試験が面接のみの場合は、14時30分に集合点呼を行います。
 ※4 面接は、14時45分から開始します。

 ⑶ 選考方法
  ●推薦試験及び専願試験
   筆記試験、面接、個人報告書等により総合判定し、合否を決定します。
  ●併願試験
   筆記試験、個人報告書等により総合判定し、合否を決定します。

 ⑷ 合格発表 令和5年2月20日(月)
  ●合格発表はWebにて行います。なお、発表の時刻や確認に必要となるURL、ID等は追試験終了後に、受験生に直接お知らせします。
  ●電話等による問い合わせには一切応じません。

 ※追試験の受験者について、2月9日(木)の合格発表時にはWeb上で「貴殿は筆記試験、または面接を受験されませんでした。よって合否の対象とはなりませんのでその旨通知します」と表示されます。

3.その他
 ⑴ 追試験の受験票は、2月6日、7日実施の入学試験の受験票をもってこれに充てます。
 ⑵ 携行品、受験に関する注意事項は、令和5年度奈良大学附属高等学校生徒募集要項をご確認ください。
 ⑶ 追試験の合否結果に基づく入学手続きは、2月6日、7日実施の入学試験受験の手続きに準じます。
   ただし、入学金等費用の納入期限は以下のとおりになります。

  ●推薦試験・専願試験合格者(追試験)
   納入期限 令和5年2月28日(火) ※募集要項の内容から変更しています。
  ●併願試験合格者(追試験)
   納入期限 令和5年3月2日(木)~3月22日(水)

〇健康観察調査申告書について
 「健康観察調査申告書」は、令和5年度奈良大学附属高等学校入学試験において、新型コロナウイルス感染症への感染防止のため、受験生及びご家族の方の健康状態を確認することを目的としています。
 入学試験の当日朝に検温し、必要事項を記入して、持参してください。

 令和5年度奈良大学附属高等学校入学試験 健康観察調査申告書(PDFファイル)
 様式のダウンロードは、こちらをクリックしてください。